まみちゃんは、くまのの「ま」としみずの「み」でできた、映像音楽クリエイティブユニットです。youtuberにあこがれています。
__
熊野森人(くのもりひと)
1978年生まれの日本のコミュニケーションディレクター、作家、大学講師、コンポーザーなど。
大阪府出身。大阪市立工芸高等学校映像デザイン科卒。IAMAS(岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー)特別研究課程修了。
いろいろな企業やお役所のデザインやコピーを手がけたり、大学のコミュニケーションの先生、企業やFM番組のアドバイザリー、テレ東「シナぷしゅ」のうたの作詞作曲などジャンルを問わず幅広い分野で仕事を楽しんでいる。2019年には、大学講義の内容をまとめた「うまくやる」という書籍を刊行。Amazonビジネス実用書ランキング1位獲得。
2020年には、食時間のウェルビーイングをテーマに、食べても罪悪感のないレトルトカレー「22時のカレー」を開発、商品化。最近の趣味はAI生成物の「なじませ」研究。

__
清水貴栄(しずたかはる)
1987年生まれの日本のデザイナー、アートディレクター、コラージュ作家、映像作家。
長野県松本市出身。2005年に長野県松本蟻ヶ崎高等学校、2009年に武蔵野美術大学造形学部基礎デザイン学科を卒業後、Drawing and Manualを経て、Let's go 株式会社を設立。
NHK ドラマ10「サイレント・プア」のタイトルバックアニメーション、NHK Eテレ「オン マイ ウェイ(ON MY WAY)」のタイトルアニメ・グラフィックデザイン、NHK 連続テレビ小説「ひよっこ」の番組ポスターデザイン、テレビ東京「シナぷしゅ」のアートディレクター、NHK おかあさんといっしょ「たいこムーン」のアニメーション、NHK おかあさんといっしょ「パンはパンでも!?」のアニメーション、NHK おかあさんといっしょ「うらら」の美術・アニメーションなど、幅広い分野で作品を発表している。
また、コラージュ作家としても活動し、個展やワークショップを開催している。
__
Text generated by : google bard, Artist Image synthesize : ToonMe
Back to Top